2012年05月25日
どっちが子供?
子供って素直なだけに残酷だったりする。
私よりよっぽど大人の息子
私がカチンときて耐えられないのは
我が子に対する子供たちの反応っていうか。。
個性ってあるじゃない?!それを笑う子。
素直な表現なんだと思う。
でも大人になりきれない母は怒りを抑えきれないことがある
一度は捕まえて怒ったことがある
影でこそこそ。笑った子に怒鳴りつけたことがある。
あとで。。あぁ。ごめんねぇぇっ強く言いすぎた!って反省したり。。。
友達に「その子たちは今気がつけてよかったんだよ!勉強になったんだよ!」
と言ってフォローしてもらったことも。。
息子の方はというと、聞かなかったフリ 見なかったフリができるんだなぁ。
大人だなぁぁ
うちの中じゃ怒られること山ほどあるのに、
外に出ると、やさしい、気遣いのできる子、まわりを良く見てる、《待つ》ことのできる子、責任感のある子と
とても評価が高い
その分 うちでは脱力してるのだろうけど。
周りから見たら 今は大きな個性ではない
気がつかない人もいる
でも蓋を開ければ。。。ってやつでね。。。 普段は小言が多い私ですが
子供にそれを向けられると
笑顔がきえちゃいまーーーす
幸いなことに 私は町内にもまわりの環境(人)にも恵まれているので
ぬくぬくしておりますが
小さな社会でも社会に出れば いろんなことが起こるのは当然で、、
それで成長していくんだよね。。。
うちの子がそれを ほかの子にやったら 同じように、、、いや!
ひっぱたいてやると思います!
英語の話せない私が金髪の外国人を見たら「あ!!」って視線がそちらにいくよね!
困っている様子。。。でも話せない。。
そのときの勇気の1歩が踏み出せずにみてるだけ。。。
それと同じことなんだと思うようにするといいわよと
保育園のとき園長先生に言われたことを
いつも思い出しては 気持ちを抑えるんですけどね。。。
あぁ 36さい。。。 イツ ワタシハ オトナニ ナレルノカナ 。。。
私よりよっぽど大人の息子
私がカチンときて耐えられないのは
我が子に対する子供たちの反応っていうか。。
個性ってあるじゃない?!それを笑う子。
素直な表現なんだと思う。
でも大人になりきれない母は怒りを抑えきれないことがある
一度は捕まえて怒ったことがある
影でこそこそ。笑った子に怒鳴りつけたことがある。
あとで。。あぁ。ごめんねぇぇっ強く言いすぎた!って反省したり。。。
友達に「その子たちは今気がつけてよかったんだよ!勉強になったんだよ!」
と言ってフォローしてもらったことも。。

息子の方はというと、聞かなかったフリ 見なかったフリができるんだなぁ。
大人だなぁぁ
うちの中じゃ怒られること山ほどあるのに、
外に出ると、やさしい、気遣いのできる子、まわりを良く見てる、《待つ》ことのできる子、責任感のある子と
とても評価が高い
その分 うちでは脱力してるのだろうけど。
周りから見たら 今は大きな個性ではない
気がつかない人もいる
でも蓋を開ければ。。。ってやつでね。。。 普段は小言が多い私ですが
子供にそれを向けられると
笑顔がきえちゃいまーーーす
幸いなことに 私は町内にもまわりの環境(人)にも恵まれているので
ぬくぬくしておりますが
小さな社会でも社会に出れば いろんなことが起こるのは当然で、、
それで成長していくんだよね。。。
うちの子がそれを ほかの子にやったら 同じように、、、いや!
ひっぱたいてやると思います!
英語の話せない私が金髪の外国人を見たら「あ!!」って視線がそちらにいくよね!
困っている様子。。。でも話せない。。
そのときの勇気の1歩が踏み出せずにみてるだけ。。。
それと同じことなんだと思うようにするといいわよと
保育園のとき園長先生に言われたことを
いつも思い出しては 気持ちを抑えるんですけどね。。。
あぁ 36さい。。。 イツ ワタシハ オトナニ ナレルノカナ 。。。

Posted byHIRO.at10:40
Comments(7)
プライベート
この記事へのコメント
私はHIROちゃんをいつも大人だなぁ~
って思ってるよ。
息子の事はおいといて・・・笑 ←ってこの話題だけど・・・
HIROちゃんはどんなときも前向きで笑ってる。
私はそんな姿のHIROちゃんにあこがれてるンだぁ。
きっとそんなHIROちゃんを見て子供達もそうやって育ってるんだね。
親の背中ちゃんと見てるよ~。
そんな子供達だと思う。HIROちゃんちかわいこちゃん二人わね❤
って思ってるよ。
息子の事はおいといて・・・笑 ←ってこの話題だけど・・・
HIROちゃんはどんなときも前向きで笑ってる。
私はそんな姿のHIROちゃんにあこがれてるンだぁ。
きっとそんなHIROちゃんを見て子供達もそうやって育ってるんだね。
親の背中ちゃんと見てるよ~。
そんな子供達だと思う。HIROちゃんちかわいこちゃん二人わね❤
Posted by ひとみん
at 2012年05月25日 10:57

ひとみん☆
ありがとーー
私もひとみんと話してるとすごいなぁって思うことあるし
子育てに共通してる思いがあるって感じることたくさんあるんだよ!
子供たちにはこんなママでかわいそうだなぁっておもうし
反省もするよぉぉ
万葉に対しては厳しいだけのママだからねぇぇ
それをチビにもやってしまってるから
甘えることがうまくできない子たちだと思う。
私もそーだったけどぉぉぉ(^^;
おかん、超こわかったからなーー
まぁ。。。親子3代同じということで。。。
ゆうきも強いです。。f(^^;
ホントいつもありがとうねぇぇ
ありがとーー
私もひとみんと話してるとすごいなぁって思うことあるし
子育てに共通してる思いがあるって感じることたくさんあるんだよ!
子供たちにはこんなママでかわいそうだなぁっておもうし
反省もするよぉぉ
万葉に対しては厳しいだけのママだからねぇぇ
それをチビにもやってしまってるから
甘えることがうまくできない子たちだと思う。
私もそーだったけどぉぉぉ(^^;
おかん、超こわかったからなーー
まぁ。。。親子3代同じということで。。。
ゆうきも強いです。。f(^^;
ホントいつもありがとうねぇぇ
Posted by HIRO. at 2012年05月25日 11:18
Hiroちゃん
ゆっくり話したことがないのが残念なんだけど、会うたびに
小出しにHiroちゃんを知っていく感じがしています。
いろんな親がいて、考え方も違うし・・・
でも、親が日々生き生き生活しているのが、一番だよね。
笑ってるだけじゃなくって、悔しがったり、泣いたり・・・を
子供に隠す人もいるけれど、無理して隠すこともないように思うし。
よその子を怒って、「いいすぎたぁごめん」ってのが、Hiroちゃん
らしい。 私、怒れなくってうじうじしてることが多いんだ~
大人として、だめじゃんね。
よその子を叱って、誤れるHiroちゃんって素敵ね
ゆっくり話したことがないのが残念なんだけど、会うたびに
小出しにHiroちゃんを知っていく感じがしています。
いろんな親がいて、考え方も違うし・・・
でも、親が日々生き生き生活しているのが、一番だよね。
笑ってるだけじゃなくって、悔しがったり、泣いたり・・・を
子供に隠す人もいるけれど、無理して隠すこともないように思うし。
よその子を怒って、「いいすぎたぁごめん」ってのが、Hiroちゃん
らしい。 私、怒れなくってうじうじしてることが多いんだ~
大人として、だめじゃんね。
よその子を叱って、誤れるHiroちゃんって素敵ね
Posted by kumi at 2012年05月25日 11:59
kumiさん☆
ありがとうございます。
そういっていただけるとよかったのかな。。って元気になれます♪
こわいでしょ~~(*^0^*)
私、うちだと 喜怒哀楽激しいと思います(^^;
楽しいことは大人だって楽しみたいし
怒りは毎日だけどぉぉ
よく泣くし。。
泣いてるとちびの方がいいこいいこしてくれたり
布団かけてくれたりします。(生きてるよぉぉ)
喜びは最近だとね(*^^*)
万葉が立ったままズボンがはけたぁって!できなくてもいいことでも
チャレンジした息子がすばらしいと。。。
ほったらかしのようで、過保護かなと考えることもあるんですよ(^^;
知らない子でも つい、あぶないよ!とかすげ~~!とかいっちゃうし 変な人って思われてるんじゃないかなぁぁ
いつだか、体験中に名前呼んでいたら「お母さんみたい(^^)」って言われたことがあるの。
『どこのお母さんも誰かのお母さんだから悪いことしてたら注意するし良いことすればほめるんだよぉぉ』って言いました。
うちの近所には悪いことしたら叱ってくれる大人いっぱいいますよ!
遊びにいったら そのうちのルールで叱ってくれ!ほめてくれ!と言い合ってます。
自分が正しいとは思ってないし怒りすぎで
優しい、口を出さないママってすごいなぁって思うんです。
うちの子、顔色を伺いますからね。。。(^^;ダメママですよ。。
ますます 強くなりそうでこわいです・・・・
近所じゃ 赤鬼ですから。。青鬼は3階のママです
ありがとうございます。
そういっていただけるとよかったのかな。。って元気になれます♪
こわいでしょ~~(*^0^*)
私、うちだと 喜怒哀楽激しいと思います(^^;
楽しいことは大人だって楽しみたいし
怒りは毎日だけどぉぉ
よく泣くし。。
泣いてるとちびの方がいいこいいこしてくれたり
布団かけてくれたりします。(生きてるよぉぉ)
喜びは最近だとね(*^^*)
万葉が立ったままズボンがはけたぁって!できなくてもいいことでも
チャレンジした息子がすばらしいと。。。
ほったらかしのようで、過保護かなと考えることもあるんですよ(^^;
知らない子でも つい、あぶないよ!とかすげ~~!とかいっちゃうし 変な人って思われてるんじゃないかなぁぁ
いつだか、体験中に名前呼んでいたら「お母さんみたい(^^)」って言われたことがあるの。
『どこのお母さんも誰かのお母さんだから悪いことしてたら注意するし良いことすればほめるんだよぉぉ』って言いました。
うちの近所には悪いことしたら叱ってくれる大人いっぱいいますよ!
遊びにいったら そのうちのルールで叱ってくれ!ほめてくれ!と言い合ってます。
自分が正しいとは思ってないし怒りすぎで
優しい、口を出さないママってすごいなぁって思うんです。
うちの子、顔色を伺いますからね。。。(^^;ダメママですよ。。
ますます 強くなりそうでこわいです・・・・
近所じゃ 赤鬼ですから。。青鬼は3階のママです
Posted by HIRO. at 2012年05月25日 12:36
小言が多いからお母さんなんだよ
HIROちゃん頑張ってるよね
素敵だと思うな
HIROちゃん頑張ってるよね
素敵だと思うな
Posted by 梅子 at 2012年05月25日 19:58
梅子さん☆
いつもありがとうございます!
以前ワイヤーのお仕事も梅子さんに頑張ってるねって
いっていただけて
やってよかったなって思ったんです(*^^*)
子育てもがんばります!
いつもありがとうございます!
以前ワイヤーのお仕事も梅子さんに頑張ってるねって
いっていただけて
やってよかったなって思ったんです(*^^*)
子育てもがんばります!
Posted by HIRO. at 2012年05月26日 17:16
子供のない私が言うは可笑しいかも知れないけど
いろんなお母さんの顔を見せてあげるのって何よりの
宝だと思うんだよね
だから今のお仕事大切にしてね
HIROちゃんの凄いところはね
子供たちと一緒に体当たり人生を送っていること
これは凄く羨ましい
HIROちゃんにエールを送ります
韓流すきだからね
ファァ~~イ ティ~~~~ン
いろんなお母さんの顔を見せてあげるのって何よりの
宝だと思うんだよね
だから今のお仕事大切にしてね
HIROちゃんの凄いところはね
子供たちと一緒に体当たり人生を送っていること
これは凄く羨ましい
HIROちゃんにエールを送ります
韓流すきだからね
ファァ~~イ ティ~~~~ン
Posted by 梅子 at 2012年05月27日 15:15